2023 還暦 何歳?。 ここで視聴してください – 2023年の還暦は何年生まれ?

2023 還暦 何歳?
● 今年還暦を迎える方と干支・十干

2024年(令和6年)に還暦を迎える方は、昭和39年(西暦1964年)生まれの方となります。 また、2023年(令和5年)に還暦を迎える方は、昭和38年(西暦1963年)生まれの方となります。まずは長寿祝いの基礎知識をご紹介します。

  • 60歳「還暦(かんれき)」
  • 70歳「古稀(こき)」
  • 77歳「喜寿(きじゅ)」
  • 80歳「傘寿(さんじゅ)」
  • 88歳「米寿(べいじゅ)」
  • 90歳「卒寿(そつじゅ)」
  • 99歳「白寿(はくじゅ)」
  • 100歳「紀寿(きじゅ)・百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)

還暦祝いは、満年齢で60歳(数え年で61歳)を迎えたことをお祝いすると長寿をお祝いする行事。

ではさっそく、見ていきましょう! 2023年に喜寿を迎えるのは満年齢で1946年(昭和21年)生まれの方です。

今年の還暦は何歳ですか?

2024年度(令和6年) 還暦~百寿 還暦祝い早見表・長寿祝い(年祝い)早見表

名称 満年齢 (数え年) 生まれ年
還暦 60(61)歳 1964年昭和39年生
緑寿 (ろくじゅ) 65(66)歳 1959年昭和34年生
古希(稀) (こき) 69(70)歳 1955年昭和30年生
喜寿 76(77)歳 1948年昭和23年生

還暦はなぜ60歳からですか?

干支は「十二支(じゅうにし)」と「十干(じっかん)」の組み合わせからなり、60年で一巡するサイクルです。 すなわち、自分が生まれた年の干支に還るのは61年目。 このことが満年齢60歳・数え年61歳で還暦を祝う由来とされています。最新版! お祝い年齢早見表

名称 お祝いの年齢 満年齢でお祝い
還暦 61歳(満60歳) 1964年 昭和39年
古希 70歳(満69歳) 1954年 昭和29年
喜寿 77歳(満76歳) 1947年 昭和22年
傘寿 80歳(満79歳) 1944年 昭和19年


2024年度(令和6年) 還暦~百寿 還暦祝い早見表・長寿祝い(年祝い)早見表

名称 満年齢 (数え年) 生まれ年
還暦 60(61)歳 1964年昭和39年生
緑寿 (ろくじゅ) 65(66)歳 1959年昭和34年生
古希(稀) (こき) 69(70)歳 1955年昭和30年生
喜寿 76(77)歳 1948年昭和23年生

還暦は女性もお祝いするのですか?

女性もお祝いする? 現在は、性別関係なく還暦を迎えたらお祝いするのが一般的です。 しかし昔は、還暦というと「家督を後継者にゆずる」という意味があったため、女性が還暦を迎えてもお祝いすることはありませんでした。 地域によってはこの風習が残っていて、現在でも還暦祝いは男性のみという所もあります。還暦祝いは、満年齢で60歳(数え年で61歳)を迎えたときに行うことが一般的です。 誕生日に祝うことが難しい場合は、お盆、年末年始、ゴールデンウィークなど家族や親戚が集まりやすいタイミングで行うと良いでしょう。 また、退職する女性には、退職祝いと兼ねて還暦祝いをすることもおすすめです。喜寿のプレゼントでNGな品物

喜寿のお祝いでNGなプレゼントとして、老眼鏡や補聴器などの老いを感じさせるものや、「勤勉に働くこと」が連想されるバッグや時計、文房具、足で踏みつけるイメージのある靴・靴下などがあげられます。 また、死や苦を連想させる数字(4・9)も避けるのが通例です。

2024年度(令和6年) 還暦~百寿 還暦祝い早見表・長寿祝い(年祝い)早見表

名称 満年齢 (数え年) 生まれ年
喜寿 76(77)歳 1948年昭和23年生
傘寿 (さんじゅ) 79(80)歳 1945年昭和20年生
米寿 87(88)歳 1937年昭和12年生
卒(卆)寿 (そつじゅ) 89(90)歳 1935年昭和10年生

2024年に還暦になる干支は辰(たつ)年で、1964年生まれの方が還暦を迎えます。

還暦が60歳(満60歳)のお祝い。 その次に70歳(満69歳)の古希祝いと続きますが、2002年に制定された65歳(満65歳)でお祝いをする緑寿(ろくじゅ)のお祝いがあります。

還暦は60歳と61歳どちらで迎えますか?

ただし、還暦を祝う際は注意しましょう。 還暦の場合、満年齢であれば60歳で大丈夫ですが、数え年の場合は61歳で祝います。

60年で十干十二支(じっかんじゅうにし)が一巡して〝もとの暦に還る〟こと(本卦還り‹ほんけがえり›)に由来。 誕生年に60を加えた年、つまり数えで61歳。 赤いちゃんちゃんこは赤子に戻り、もう一度生まれ変わって出直すという意味。花束やその季節の花が届くフラワーギフト、ハーバリウムなどがおすすめです。 お酒が好きな方には、おしゃれな高級ワインや焼酎、日本酒などを贈ってはいかがでしょうか。 エステやスパ、温泉旅行など、自分の好きなものを選べる体験型ギフトもおすすめです。 還暦をきっかけに、新しい趣味に出会えるかもしれません。