外壁塗り替え。 ここで視聴してください – 外壁の塗り替えは何年に一度ですか?
一般的に外壁塗装の耐用年数は10~20年が目安とされています。 ただし、外壁に使った塗料や外壁材、建物の立地条件によって耐用年数の長さは変わってきます。 外壁塗装に使用する塗料の耐用年数は、ウレタン塗料で6~10年、フッ素塗料で10~20年、一番人気のシリコン塗料では8~15年ほどといわれています。外壁塗装の費用相場は、30坪で60~100万円、40坪で80~130万円、50坪で100~160万円、60坪で120~200万円程度です。 費用は塗装面の面積や塗料、塗装方法の違いなどによって異なります。外壁塗装を20年以上していないと、外壁や塗料が劣化し、色あせやひび割れ、カビやサビなどが発生する可能性が高くなります。 以上の症状は、外観だけでなく、外壁の機能や強度にも影響し、最悪の場合、外壁が崩れたり、雨漏りや結露が起こったりすることもあります。
材料によっても異なりますが、外壁の張り替えは、塗装と比較すると倍以上のコストがかかります。 しかし、耐久年数は長いため、10年単位の費用に換算すると、塗装が一番安くなります。 張り替えにしても、カバー工法にしても、10年に1度くらいは、メンテナンスが必要となるため、費用面だけ考えると外壁塗装がオススメです。
外壁塗装を10年するといくらかかりますか?
■ 塗料代の相場
塗料 | 耐久年数 | 費用 ※1缶あたり |
---|---|---|
ウレタン | 約5~7年 | 5,000~20,000円 |
シリコン | 約7~10年 | 15,000~40,000円 |
ピュアアクリル | 約15年~ | 50,000~70,000円 |
フッ素 | 約15年~ | 40,000~100,000円 |
外壁塗装は20年もつ?
外壁塗装は20年もつ? 外壁塗装を行う目安は新築から10年程度ですが、用いた塗料次第によってはより長く持たせられます。 とはいえ耐用年数が20年なのは無機塗料とフッ素塗料くらいです。 メンテナンスを20年していないのであれば、外壁塗装の時期が来たと考えましょう。総2階25坪の一般的な戸建て住宅ならスタンダードなシリコン塗料を使った外壁塗装の場合、約60万円程度で、耐用年数が20年以上と言われる無機塗料を使った場合でも約80万円程度です。 それに対し、外壁カバー工法の場合は約150万円~、外壁の張り替えの場合は約180万円~です。
50坪の戸建て住宅の塗装費用は、80万円~160万円程度です。 塗料の種類によっても費用相場が変わるため、塗料ごとの費用相場も見てみましょう。 50坪の費用相場については「【50坪の外壁塗装】費用相場は90〜150万円、内訳や見積もり例、安く抑えるコツについて」で詳しく解説しています。
外壁塗装は30年持ちますか?
外壁塗装の耐用年数は30年も持たない
というのも、塗装に使われる塗料の耐用年数に30年を超えるものがほとんどないためです。 多くの塗料の耐用年数は10〜20年ほどであるため、30年も待ってしまうと賞味期限がきれている状態で外壁を放置してしまうことになり、ご自宅の劣化が早く進んでしまいます。築10年で外壁塗装するのは早いと感じてしまうことがありますが、タイミングとしては適しています。 どのタイミングで外壁塗装すれば良いのか悩んでいるのであれば、10年を目安に行ってみるのがおすすめです。 新築時には外壁塗装によって家がしっかり守られていますが、少しずつ劣化します。外壁塗装とサイディング工事の違いは、大きく言えば費用と補修できる範囲の違いです。 外壁塗装はサイディング工事と比べると、費用は安く抑えられます。 塗料の費用も職人の手間もサイディング工事ほどはかからないためです。 ただし、外壁塗装は外壁に傷みがある場合に、補修ができないこともあります。
30坪の住宅の外壁塗装費用は、50万円~120万円程度が相場です。 外壁に加えて屋根の塗装も行う場合は、70万円~150万円程度が目安となります。 なお、外壁塗装費用は塗装する外壁の面積や塗料の種類(グレード)、外壁の状態、付帯工事などによって大幅に変動します。 で解説しています。
外壁塗装の確定申告ができる条件
- ①実際に申告者が住んでいる住居の外壁塗装であること
- ②外壁塗装を行った住宅の床面積が50㎡以上であること
- ③工事金額が100万円以上で、リフォームローンを組んでいること
- ④リフォームローンの期間が10年以上であること
- ⑤申告者の年収が3000万円以下であること
1-1.張り替えをする材料別に費用をチェック
外壁の張り替え作業にかかる費用は、30坪の住宅であれば150万円〜250万円程度が多いでしょう。 張り替えの費用は総面積と選ぶ素材にによって変わるので、この価格よりも高くも低くもなるでしょう。
30坪2階建ての外壁塗装の相場はいくらですか?
さらに細かく言うと延床面積が30坪の場合の費用相場は62万~98万で建坪30坪(総2階建て)の場合は120万~180万円です。 費用相場の金額に幅があるのは、塗装する塗料の耐用年数(グレード)や外壁の材質によって追加される工事の費用などが異なる為です。
外壁材としてのガルバリウム鋼板の耐用年数は20~25年です。窯業系は20〜40年、木質系は15〜30年、樹脂系は20〜30年が耐用年数の目安です。 金属サイディング同様に、この耐用年数の期間サイディングを維持するにはメンテナンスが不可欠です。 窯業系のサイディングは7〜10年、木質系だと8〜10年、樹脂系は10年〜20年ほどでメンテナンスが必要とされています。