ラクマ 退会したらどうなる?。 ここで視聴してください – ラクマの退会後、再登録はできますか?
なお、復元申請の手続きにはご登録メールアドレスが必要になるため、あらかじめ登録メールアドレスをご確認ください。 一度退会をされますと、楽天ラクマへの再登録や新規登録をすることはできない仕組みとなっております。[マイページ(サイドメニュー)>ヘルプ・その他]をタップします。 [お問い合わせ]の項目の中から[退会したい]をタップします。 [退会ページヘ]をタップします。 フォームに沿ってご入力の上、退会申請を行ってください。楽天ラクマのアプリを削除しても退会にはなりません。 アプリを削除した場合でも、再インストール後に登録済みの情報でログインいただければ、売上や取引のデータを引き継いでご利用いただけます。 出品前の下書きデータは、下書きを行った端末内のみに保存されます。
ご登録の際に利用されたSNSアカウント(google・twitter・Facebook・mixi)の連携は、解除ができない仕組みになっております。 SNSのプロフィール画像などを楽天ラクマで使用したくない場合は、[マイページ(サイドメニュー)>プロフィール]から変更できます。
一度退会した楽天会員は復活できますか?
退会前に必ずご確認ください
楽天ポイント(利用可能ポイント・獲得予定ポイント)・楽天キャッシュは全て失効します。 一度削除した楽天会員登録は、削除後に会員情報を元に戻すことはできません。
同じメールアドレスで楽天会員を再登録できますか?
※同一のメールアドレスで複数の登録をすることはできません。 すでに登録済みの会員登録が不要な場合は、いったん不要な会員登録を退会した上で再度お手続きください。ブランド商品の偽造品や模倣品等の販売は、法律で禁止されています。 確実に正規品である品物のみ出品いただき、正規品かどうか不確かな品物については出品をご遠慮ください。 尚、商品名・ブランド名・商品説明の記載をもとに、当社が正規品ではないと判断した商品は、削除させていただくこともありますので、ご了承ください。
ブロック機能について
ブロックされた相手は、ブロックしたユーザーの出品商品やショップにいいね・コメント・購入申請・フォローを行うと、画面にエラーメッセージが表示されます。 ブロックする前に投稿されたコメント・いいね・購入申請は解除されません。 ブロックした相手の商品は一覧に表示されません。
アプリを削除したら退会になりますか?
アプリをアンインストールしても、アカウントは退会したことにはなりません。ログアウトをした場合、アプリ版楽天ラクマの出品前の下書きデータは全て削除されます。楽天ラクマへの連携は1つの楽天IDのみ可能であり、一度連携した楽天IDを解除することはできません。
「楽天会員リンク登録」に進む
- 「サービス一覧」から「お得に使う」の「楽天会員リンク登録」を選択してください。
- 「楽天会員リンク登録の解除を申請する」を選択してください。
- 暗証番号を入力し「楽天会員リンク登録解除を申込む」を選択してください。
第10条(会員の退会および本契約の終了)
会員は、楽天所定の退会手続きにより、いつでも本契約を終了させることができます。 前項退会手続きにより、または、事由のいかんを問わず本契約が終了した場合、会員は、アカウントおよび会員サービスについて、即時に一切利用できなくなります。
楽天会員を退会(解約)する前の注意点
- メールマガジンの配信を止めておく
- 楽天ポイントが利用できなくなる
- 楽天会員ランクが無効になる
- 購入履歴が見られなくなる
- 楽天グループサービスが利用できなくなる
楽天に登録できるアドレスは2つですか?
楽天メールは、1契約につき1個のメールアドレスを取得いただけます。 複数の取得は出来ません。
楽天ラクマでの禁止行為
お客様に安心してご利用いただくために、禁止行為を定めています。 例えば、「虚偽のブランドの設定、無関係なカテゴリの設定」などは禁止されています。 禁止行為があった場合は、商品ページの削除や取引キャンセル、アカウントへの制限などの措置をとることがあります。楽天ラクマでは購入された商品が正規品でなかった場合、出品者の責任で返品対応等を行っていただいております。 この場合、売買契約は無効となることが法律でも定められており、偽造品であることを知っていたか否かに関わらずノークレームノーリターンは無効となります。