プロミスカード。 ここで視聴してください – プロミスカードの使い方は?

プロミスカード
プロミスカードの使い方

  1. 最寄りのATMに向かう
  2. プロミスカードを挿入する
  3. 暗証番号を入力する
  4. 「借り入れ」を選択する
  5. 必要な金額を入力する
  6. 明細書と現金を受け取る

Q プロミスカードとプロミスVisaカードの違いは何ですか? プロミスカードはお借入専用のカードです。 プロミスVisaカードはプロミスカードにお買物機能が付帯したカードです。会員数130万人超(※)と多くの方にご利用いただいている信頼のブランドです。 年会費永年無料でも、海外旅行障害保険(最高2,000万円)付き! 200円(税込)につき1ポイント「Vポイント」が貯まります。

プロミスの審査は特別厳しいわけではなく、極端に甘いわけでもありません。 申込み条件をしっかり満たしていて審査時に入力した内容や提出した書類などに問題がなければ、審査を通過できる可能性は十分にあります。 言い換えると、申込み時点で何らかの問題を抱えてしまっていたら審査には落ちてしまうことにご注意ください。

プロミスはいつ支払いますか?

ご返済期日は、5日・15日・25日・末日の中からお選びいただけます。 毎月のご返済期日は、会員サービスにて、いつでもご確認いただけます。

プロミスのATMでお金を借りることはできますか?

プロミスは、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、セブン銀行、イオン銀行などの金融機関とも提携しており、カードを使ってこれらの提携金融機関のATMでも借入や返済が可能です(一部の金融機関は借入にのみ対応)。プロミスは正規の貸金業者として運営している

しかし、実際にはヤミ金と消費者金融は全く異なるものです。 ヤミ金とは、法律で定められている金利を超えて金銭貸付を行う違法な金融業者のことであり、正当な貸金業者ではありません。 プロミスは正当な貸金業者として、次のとおり、貸金業法に則った運営を行っている消費者金融業者なのです。

プロミスを解約しないでそのままにしておくと、契約中である事実が信用情報に残り続けてしまいます。 お金を借りていなくても借入をしている状態だとみなされてしまい、他社でローンなどを組むときの審査に影響する場合も。 解約したほうが信用情報の改善につながるので、解約する気持ちがあるならできるだけ早く解約するのがおすすめです。

プロミスを解約したらどうなる?

プロミスを解約する最大のデメリットは、万が一またカードローンを利用しないといけないような状況になってしまったときに、再審査が必要だということ。 解約していなければ追加融資としていつでも借りることができるのですが、プロミスを解約してしまったら再度審査を受けて通過しなければお金を借りることはできません。プロミスの審査に通らない条件は様々ですが、「返済能力が低い」「信用情報に問題がある」と判断されると審査落ちとなります。 プロミスからの融資が総量規制に抵触する人も審査に通ることはありませんので、他社からの借り入れを減らすなどの対策が必要になります。プロミスでお金を借りること自体はまったくやばくありません。 消費者金融というと闇金のイメージが強い方もいるかもしれませんが、それは一昔前の話です。 現在では消費者金融は貸金業法という法律の基で運営しているため、「お金を借りてやばいことになる=ブラックリストに載る、取立てが来る」といったことはありません。

プロミスの返済を延滞すると実質年率20%の遅延損害金(遅延利息)が発生します。 これは支払い期限を延期した場合も同じで、プロミスへの返済が遅れてしまうと必ず発生するペナルティになります。

プロミスの遅延損害金(利率年20.0%)の計算方法は以下のとおりです。 たとえば、借入残高10万円で滞納期間が1ヶ月の場合、発生する遅延損害金は1,644円です。 同じ滞納期間(1ヶ月)であっても、借入残高が50万円であれば遅延損害金は8,219円となり、高額になります。

よくあるご質問 Q 1万円でも借りられますか? お客さまのご利用限度額の範囲内であれば、ご希望の金額にてご利用いただけます。

プロミスカードはコンビニATMで使えますか?

上記表のとおり、プロミス専用ATMや三井住友銀行ATM、セブン銀行ATMでは、1,000円単位でも利用が可能となっています。 一方、ローソン銀行やE-netコンビニATM、その他提携ATMでは、利用単位は10,000円単位となっており、1,000円単位で利用できません。

サラ金(消費者金融)とは金融庁に登録する正規の貸金業者のことであり、アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループに属しています。 一方でヤミ金(闇金)とは、貸金業として金融庁に登録していない違法な業者のことです。ご返済期日は、5日・15日・25日・末日の中からお選びいただけます。 毎月のご返済期日は、会員サービスにて、いつでもご確認いただけます。