アイペットうちの子。 ここで視聴してください – アイペット うちの子ライト 何歳まで?

アイペットうちの子
ペット保険「うちの子」および「うちの子ライト」の新規申込ができる年齢は、補償開始日時点において12歳11か月までとなります。 ご契約の継続は終身で可能です。最低支払対象治療費3万円 ※補償対象となる金額がこの金額に達しない場合は保険金をお支払いできません。 同一のご契約者さまが複数のアイペット損保の保険商品をご契約いただきますと、ご契約数に応じて保険料を割引いたします(犬と猫の組合せも可能です)。何歳まで継続できますか? 継続契約の場合は、ペットの年齢の制限はなく、終身でご継続いただけます。

※最初の1か月間に発症した傷病の継続治療はご利用いただけません。 2か月目以降(第2補償期間)に新たに生じた傷病について、初回保険料の払込みを当社が確認した後(口座振替日から5営業日程度経過後)ご利用いただけます。

アイペットのうちの子プラスとうちの子ライトの違いは何ですか?

アイペット損保のペット保険には、通院・入院・手術を補償範囲とする「うちの子」と、手術と手術を含む連続した入院を補償範囲とする「うちの子ライト」があります。

アイペットのうちの子とうちの子ライトの違いは何ですか?

アイペット損保のペット保険は選べる2つの商品。

通院から入院・手術まで幅広く補償する安心のペット保険「うちの子」と、手頃な保険料で高額になりがちな手術費用に補償を特化した「うちの子ライト」があります。ぺット保険を専門に取り扱う「アニコム損害保険株式会社」が、「2021年の1年間にペットにかけた年間支出費用」を調査したところ、犬にかける年間費用は「約35万円」、猫では「約17万円」でした。 また、最大の支出項目は犬猫ともに「フード・おやつ」で、犬は「約7万円」、猫が「約5万円」だったそうです。

主なペット保険の補償割合

引受保険会社 商品名/補償割合
アニコム損保 どうぶつ健保しにあ
50%、70%
イーペット e-ペット50・70
50%、70%

アイペットの保険金請求は何年前までできますか?

保険金のお支払事由が生じたときから3年以内にご請求ください。アイペット損保「うちの子」のよくある質問

申込時に健康診断などを受ける必要がありますか? 健康診断は必要ありません。 お客さまからの告知をもとに、アイペットの基準でご契約の引受けの判断を行います。クレジットカード払いの場合 ◆月払:第1回目保険料は補償開始月の翌月10日を利用日とし、第2回目以降は毎月10日を利用日として請求いたします。 年払:補償開始月の翌月10日を利用日として年間保険料の全額を請求いたします。

補償開始日から1か月以内の「第1保険期間」に発症した傷病については、その後の継続治療も含めて、窓口精算はできませんので、当社へ直接、保険金をご請求ください。 補償開始日から2か月目以降の「第2保険期間」については、保険料払込方法により異なります。

※ペット保険「うちの子ライト」は窓口精算をご利用になれません。 「うちの子」のみ窓口精算していただき、「うちの子ライト」につきましては、当社へ直接、保険金をご請求ください。

他社にも加入していますが、アイペットと両方へ保険金請求できますか? 当社と他社の両方にご契約いただいている場合、両社に対して保険金をご請求いただけます。 ただし、当社からお支払いする保険金は、支払限度額の範囲内、かつ、他社の保険金額と合算して実際の診療費(100%)を超えない金額までとなります。

ペットを飼わない理由のランキングは?

「責任を持って世話をする自信がない」が約5 割。 最も多かった理由1 位は「責任を持って世話をする自信がない(46.3%)」となりました。 2 位が「旅行に行きにくくなるから(41.1%)」、3 位が「臭いが気になるから(24.2%)」でした。

参照:アニコム「家庭どうぶつ白書2022」

  • 【1位】トイ・プードル
  • 【2位】カニーンヘン・ダックスフンド
  • 【3位】イタリアン・グレーハウンド
  • 【4位】ミックス・雑種犬・混血犬
  • 【5位】柴犬
  • 【6位】ミニチュア・ダックスフンド
  • 【7位】ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア
  • 【8位】ミニチュア・ピンシャー

人間は、公的健康保険制度が存在し加入していれば、診療費・薬代も3割負担で、高齢者は2割負担となっています。 一方ペットのケガ・病気の治療にかかった医療費は、100%飼い主の自己負担となってしまい、大きな家計の負担にもなります。